お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 25,040円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月06日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
29,970円
43,230円
50,560円
80,330円
27,230円
56,630円
【SALE】Anthropologie ★ Delfi Collective ★ Daria Dress
38,720円
KAREN MILLEN ペンシルドレス ノースリーブ レザー バンドゥ
36,660円
【新着】アイダンマトックスワイン色ベロアホルターロングドレス
52,030円
チェスターコート レディース コート 大きいサイズ ミドル丈 アウター レディースコート 韓国 カジュアル シンプル 秋冬物 冬物 冬服 防寒 フォーマル あったか 綺麗な大人シルエット
9,010円
【Alice+Olivia】Eloisa ティショルダー ミニ ドレス
79,920円
送料関税込み☆MAJE スパンコールドレス
45,500円
【BCBGMAXAZRIA】上品な総レース!程良い肌見せ!ドレス 白
30,400円
水着 かわいい レディース ビキニ 体型カバー カーディガン付き 温泉 ファッション セクシー ビキニ 三点セット カバー アップ 海辺 バカンス リゾート 胸パッドあり ワイヤーなし
6,160円
ノースフェイス デナリ ジャケット レディース S / The North Face DENALI アウトドア フリース ブルゾン ナイロン ブラック ジャンパー 黒| 古着 中古 ノース フリースジャケット デナリジャケット ポーラテック フルジップ ワンポイント ロゴ アウター 防寒 アメカジ USED
10,230円
ダウンコート レディース ロングダウンコート 大きいサイズ ブラック 迷彩柄 お洒落 かわいい おしゃれ 大人可愛い きれいめ 秋 冬 黒 通勤 シンプル 暖かい 休日コーデ 高級感MAX 軽量 ロングコート 披露宴 結婚式 ブランド /[prfq78]
27,070円
25,040円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
博多織工業組合の証紙と手織り証紙がついております。
博多織手織りのお品。
こだわりの1本です。
表情が豊かな打ち込みのしっかりとした手触り。
大量生産される帯とは全く違います。
ご紹介も少ないお品でございます。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。
【色柄】
茶色を基調にした帯地には、
伝統の献上に格子模様を織りなしました。
まさに出番の多い一本。
末永く流行りすたりないその表情は、最高のお道具とも呼ぶべきでしょうか。
母娘代々受け継いでゆく工芸品として、必ずやご満足いただけることと存じます。
【 博多織の手織りについて 】
最高級と言われる由縁は、
この復元力ももちろんですが、この手織り。
まず圧倒的に打ち込みの回数が違います。
織機であれば緯糸を通す器具、杼(シャトル)が一度通るごとに緯糸を筬で手前に打ち込み、織り上げていきます。
この筬で打ち込む回数が織機は一回に対し、
手織りの場合は、織機と織手が一体となり、
自ら杼を一度通すごとに緯糸を筬で約六回、
「カカン、カン、カン、カン、カン!」といったリズムで、実に力強く打ち込むのです。
その差は締めるごとに出てくるといいます。
手織りの博多八寸帯は、いついつまでも、そのしっかりとしたシャリ感、絹なり、風合いが損なわれることなくご愛用いただけます。
【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)
鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。
八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
撥水加工をご要望の場合はこちら
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。