お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,690円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月21日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26,220円
13,920円
44,530円
17,880円
81,290円
6,010円
【メーカー在庫あり】 エスコ ESCO 50mmx 5mノイズ対策 電線保護チューブ マジック式 000012242445 JP店
10,480円
10月はエントリーでP10倍 FIX窓 03115 TW (TG) W350×H1570mm トリプルガラス 樹脂サッシ アルミサッシ 複合窓 採光窓 固定サッシ TW ハイブリッドサッシ LIXIL リクシル TOSTEM トステム 断熱 窓 サッシ 住宅 家 リフォーム DIY ドリーム
26,970円
カクダイ[124-107]2ハンドル混合栓
14,260円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCMシリーズ HPシリーズ 取付金具CA スイッチ付〔品番:SCMCA32B50T3HRYB2HP1〕【4472733:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
15,290円
イグス エナジーチェーン ケーブル保護管 61リンク 2500.12.175.0-61L 1点
30,620円
カクダイ[578-402]散水チューブ
15,650円
タカチ電機工業 SL199-20-33SS 直送 代引不可・他メーカー同梱不可 SL型アルミサッシケース SL1992033SS
9,720円
サンコーインダストリー HS (日産ネジ 平先 20×45 A0-00-501N-0200-0450-00 40本
7,750円
###MAX/マックス ベージュ 全熱交換型24時間換気システム 1室タイプ (新築用) 10貼 (JE96007)〔DF〕
34,830円
■CKD 直動式2ポート電磁弁(マルチフィット[[R中]])〔品番:FFB5110AXQ3H1B〕【5563781:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
9,210円
12,690円
カートに入れる
・取付具ピッタンコ 黒 150個
・ピッタンコボード(小) 4枚
・ソーラーグリップ(結束バンド) 150本
・ピッタンコ用ボード(小) 1枚
・繋ぎ紐 1m 1本
・接着剤 クイックメンダー500g 1箱
ソーラーパネル鳥害対策セットのハーフサイズセットです。ソーラーパネル鳥害対策セットに含まれる取付具だけでは不足する場合に、拡張用として活用いただけます。
外周10mぐらいのソーラーパネルには、こちらのハーフセットのみでご使用いただけます。
◆軽くて丈夫なネット
屋根に合わせてピッタリ設置できます
金属のネットではないため、様々な屋根の形に合わせて、ぴったりと設置できます。数センチの隙間も許さず、鳥の侵入を防ぎます。また、丈夫でいて軽い素材でできたネットのため、屋根の形を合わせるのに腕力は必要としません。簡単にしっかりとした鳥害対策が施せます。
◆ソーラーパネル対策セット1つで足りない時に
拡張セットとしてご利用いただけます
「通常のソーラーパネル対策セットだけでは足りない。でも、もう1セット買うには多すぎる」そんな時にぴったりのハーフセットです。
もちろん、小さめのソーラーパネルであれば、こちらのハーフセットだけで対策していただけます。瓦屋根、平屋根の区別なく設置していただけます。
◆穴を開けない固定はボンドタイプ
ソーラーパネルに穴を開けず太陽光パネルの保証を維持します
ソーラーパネル鳥害対策セットはボンドを使用して固定するため、穴を開ける位置を間違えてソーラーパネルごと取り換えることになるリスクはありません。太陽光パネルの保証も維持することができます。
【ご用意いただく物】
ソーラーパネル鳥害対策セットの他、手袋・雑巾・ハサミ・保護メガネ等
(★雨天時には取付をしないで下さい。)
付属の段ボールとピッタンコを用意します。
段ボールの両面テープのはくり紙をはがします。はがしたはくり紙は捨てずに置いておく。
段ボールの粘着面にピッタンコのフック側を貼り付けていきます。(1列に7個程度。あとでピッタンコのはくり紙をはがすので、上図のように同一方向に貼るのが良い。)
ピッタンコを段ボールに貼ったらピッタンコのはくり紙をはがし、捨てずに置いていた両面テープのはくり紙をピッタンコに付ける。(ピッタンコがはがれたりしないために貼ります。)
クイックメンダーの A剤、B剤 を1:1の割合でボードの空いている箇所に出します。
クイックメンダーの A剤、B剤 を付属のヘラで薄いグレー色になるようにしっかり混ぜます。
※一度に多くの量を出して混ぜると、硬化が早い(5分程度)ので、作業に合わせて練り混ぜ合わせてください。
ピッタンコの接着テープの無い箇所に(6)の接着剤を塗布します。
ピッタンコのフックが平行になるように貼っていきます。
設置した際に、ピッタンコの4つの穴から接着剤が出るようにします。
ピッタンコは、ソーラーパネル上は10cm~15cm 間隔で 貼り付け作業を繰り返して、瓦屋根上は屋根の形状に合わせて、全てにピッタンコを設置します。
接着剤の硬化確認後、ピーコンネット15の端から3目を残し、ピッタンコのフックに引っかけます。
3目分のネットを折り返して、ピッタンコのフックに引っかけます。
ネットを折り返してピッタンコのフックに、ネットが2本入るようにして下さい。
ネットがピッタンコから外れないように、結束バンドで留める。
一重つなぎはこちらの画像を参照してください。
最後に目視点検を行い、取付完了です。