お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
元々は趣味で自分用に色々改造してきましたパチスロコントローラーですが、 今回、光り方にこだわったモデルが出来ましたので、 リアルさを追求するスロッターの方にいかがかと。 【概要】 プレイステーション用だったパチスロコントローラーを、 WindowsのUSBキーボードとして認識するように改造しました。 (もうプレステでは動作しません) 12個のボタンにキーボードのボタンを割り当てる事が可能です。 (Windos用のソフトで設定変更可能です) サミタ等、キーボードで操作出来るパチスロに対応 改造元はHORI PRO2です。 2001年ごろの実機、サンダーV2とかをモチーフにしたモデルのようです。 【Ver.2.0 type2】 従来のバージョン2.0では、ボタンランプ演出用にLED制御用の回路を追加搭載し、 MAX BETボタンとストップボタンが実機に近い感じで、点灯/消灯しゲーム進行を演出しましたが、 PRO2ではストップボタンがクリア素材だったので、 さらに青色LED追加し、ストップ押し待ち状態を表現しました。 今回、チャンスボタンは増設してませんが、 メダル投入口がボタンとなっています。 ※アプリとは非連動となっています。 元々アプリ側からコントローラーに向けて、ランプのON/OFFの信号が発信されていないので、 ボタン操作に合わせてランプのON/OFFを行う「疑似連動」としました。 操作によっては、アプリの演出とズレが発生しますが、 通常ゲームにおいては、概ね連動しているように見えます。 詳しくは、下の方にある動作確認動画をご覧ください。 とりあえず、サミタで遊んでみました。 画面サイズも合わせてやると、かなり実機に近い感覚で遊べます。 同機能の他機種(パチスロコントローラーPRO改V2.0)となりますが、 サミタでの動作確認動画がありますのでコメント欄には貼ります。 当方、業者とかプロではなく趣味レベルなので、 配線など少々粗いですがテストも兼ねて小一時間遊びましたが、動作は特に問題ないと思います。 今回の機種ですが、PRO2の中古流通も少なく、 また改造に非常に手間がかかりましたので、 おそらく今後の出品はないかと思います。 気に入った方はこの機会にどうぞ。 種類···パチスロ
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17,940円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38,460円
6,930円
20,240円
6,840円
70,230円
45,500円
激レア 救命艇用携带無線電信電話裝置
8,460円
Tyma カッタウェイ エレアコフィッシュマン HDC-100 ギグバッグ付き
35,530円
YAMAHA AG03 Mk2
13,950円
アンティーク金剛四眼天珠 飴色モザイク
8,500円
(TT-02シャーシ) オンロード 組み立て完成品
17,600円
MG ガンプラ ガンダム&ドム プラモデル
鯉のぼり乗車券
106,800円
strymon flint v2
34,960円
JC WINGS 1:400 日本航空 A350-900 JA03XJ モデル
10,500円
カバヤ トランスフォーマー ガム まとめ売り
23,400円
17,940円
カートに入れる
元々は趣味で自分用に色々改造してきましたパチスロコントローラーですが、
今回、光り方にこだわったモデルが出来ましたので、
リアルさを追求するスロッターの方にいかがかと。
【概要】
プレイステーション用だったパチスロコントローラーを、
WindowsのUSBキーボードとして認識するように改造しました。
(もうプレステでは動作しません)
12個のボタンにキーボードのボタンを割り当てる事が可能です。
(Windos用のソフトで設定変更可能です)
サミタ等、キーボードで操作出来るパチスロに対応
改造元はHORI PRO2です。
2001年ごろの実機、サンダーV2とかをモチーフにしたモデルのようです。
【Ver.2.0 type2】
従来のバージョン2.0では、ボタンランプ演出用にLED制御用の回路を追加搭載し、
MAX BETボタンとストップボタンが実機に近い感じで、点灯/消灯しゲーム進行を演出しましたが、
PRO2ではストップボタンがクリア素材だったので、
さらに青色LED追加し、ストップ押し待ち状態を表現しました。
今回、チャンスボタンは増設してませんが、
メダル投入口がボタンとなっています。
※アプリとは非連動となっています。
元々アプリ側からコントローラーに向けて、ランプのON/OFFの信号が発信されていないので、
ボタン操作に合わせてランプのON/OFFを行う「疑似連動」としました。
操作によっては、アプリの演出とズレが発生しますが、
通常ゲームにおいては、概ね連動しているように見えます。
詳しくは、下の方にある動作確認動画をご覧ください。
とりあえず、サミタで遊んでみました。
画面サイズも合わせてやると、かなり実機に近い感覚で遊べます。
同機能の他機種(パチスロコントローラーPRO改V2.0)となりますが、
サミタでの動作確認動画がありますのでコメント欄には貼ります。
当方、業者とかプロではなく趣味レベルなので、
配線など少々粗いですがテストも兼ねて小一時間遊びましたが、動作は特に問題ないと思います。
今回の機種ですが、PRO2の中古流通も少なく、
また改造に非常に手間がかかりましたので、
おそらく今後の出品はないかと思います。
気に入った方はこの機会にどうぞ。
種類···パチスロ